(今回の話題はコロナ前の事を書きますのでご了承ください。)
休みの日は何をしていますか?
意外と職員同士で話しをしていて、よく出る話題です。
介護士って意外と平日に連休があるので、週末より安く旅行に行きやすいんです。
そんな感じで、昔は結構あっちこっちに行く人がいて、よくいろんな所のお土産をもらったり持っていったりしていました。
自分ではないのですが、4連休で海外に行く人もいましたね。
それを考えると、この仕事は時間に縛られる反面、上手に休みを使うとかなりいろんなことができるなって思いますね。
自分も、旅行に行ってご当地のお土産をよく見ていたんですが、日持ちして数が多いと言ったらクッキーとかをよく買って帰ったイメージがありますね。
人によっては、ごはんのお供みたいなものを買って帰ってる方もいて、日ごろ食べることのできないものを食べれて本当によかったと思いますね。
あと、平日の方が、休日より人が少ないので身動きが取りやすかったですね。人気の観光地も人は居ても、割かしゆっくりできていたイメージですね。
今は、なかなか身動きが取りにくいですが、きっとまた動けれるようになるので、その時にしっかり動きましょう。