派遣社員って実は良い。

派遣社員って良いのかもしれない。

介護を行う上で、どうしても正社員になると会社の一員として、介護の仕事の他に、施設や会社の業務をこなす必要がありますね。

もちろん、これはどこの会社であれ施設であれ絶対に行う必要があります。

ですが、例えばそう言った、業務的な物はものは嫌だけど、介護が必要な人のお世話や身の回りの手伝いはしたいと思う方は派遣会社に登録して、施設へ出向した方が施設としても、本人にとってもとても良いのでは無いかと思いますね。

今までは、施設に縛られる事で働いて来たけど、今後は、労働者の方が上手になってくるのかもしれないですね。

ちなみに自分は、今までは、会社に雇われていた方が楽と思っていたのですが、この話しを聞くにつれて、実は雇用形態が変わって来ているのでは無いかと思いますね。

今後、高齢者は増える一方で、担い手不足が有りますが、雇用の仕方をいま一度考え直したら良い感じになるのでは無いですかね。