水分補給はできていますか?
意外と利用者に対して「お茶を飲んでください」とか水分補給しましょうとか言いますが、では自分はこまめに水分補給できていますか?
仕事をしていたら忙しくてできない事なんかたくさんあります。
本当はこれではいけないんですよね。
忙しくて水分補給ができないは職員の体調管理ができていない証拠なんです。
それを忙しいで済ましてしまうと絶対にダメです。
もし、この仕事が炎天下の仕事で忙しいから飲めないだったら社員はバタバタ脱水症状で倒れますよ。
まだ、室内で動いてるから大丈夫ですが、だけど、介護の仕事でも走り回ったりしているのでしっかり水分補給をするように気を付けましょう。
自分ももともとはなかなか水分補給をしなかったんですが、極力水分補給をするように気を付けて最近は職場で1.5lくらいは飲むように心がけていますので、利用者にいうのであれば、職員がしっかり水分補給できるようにしてみてはどうでしょうか?