介護士から、看護師や介護助手になる人もいるんですよね。
介護の現場をしていると、必ず看護師と一緒に働くことがあります。
そこで、人によっては、その看護師の人から看護の勉強を進められるというのをたまに聞くのですが、実は結構あるみたいですね。
それの大きなメリットは、やはり給料の大幅アップとスキルアップがあります。
なにより、正看護師になると、介護士の時とは比べ物にならないくらい給料は上がります。
もちろん、そのためにかなりの努力と労力は必要になりますが、今の現状に満足をされていない人が居て、看護の道に進んでみようと思われるのであれば、しっかりとその道に進まれてもいいと思います。
ちなみに、自分の知り合いは、その道に進もうとしたのですが、どうにも血液が苦手の為、また介護士の道を歩みなおしたという人もいますので、職種によっての向き不向きではなくて、生理的にできるかどうかもあるのでしっかり見極めていくのがいいのではないでしょうか。