介護の仕事をしていて、自分が年齢を重ねたらどうなるんだろうって考えるんです。

仕事が終わって、職場から自宅への帰り道で最近思うことがあるんです。

今後自分が年齢を重ねて、施設に入るときにどういった利用者になるのかなって考えるんですよね。

もちろんまだまだ先の事ではあるんですが、それでも早ければ20年後にはお世話になる可能性があるのでなかなか怖い事ですよね。

今利用をされている利用者の生活歴を見ていたら、その人の人生って今どうなのかなって考えてしまうんですよね。

施設の中の生活なので制約がどうしてもありますが、それでももう少し違うことができないのかなって考えてしまいます。

もちろんできる事、できないことがあるので難しいんですがね。

ですが、この考えることで少しでも何かが変わっていく力になれば良いなと思っています。

これは、介護をしている人が誰も思っていることだとは思うのですが、なかなか言葉に出すことが無いので書いてみました。

いつかは人の世話になるのはわかっているけど、それを受け入れれるようになるのはまた時間がかかりような気がしますね。