介護のアイデアってラーメン屋にもある!

仕事以外でも、介護士だなと思う事がありました。

久しぶしに完全にオフの日があったのでラーメン屋の一蘭に行った時の話しをしていきます。

恥ずかしながら、自分は今まで一蘭に行ったことがなかったんですが、初めて行ってきました。

入る前のイメージとしては個室で食べるだけと思っていたんですが、そんなことではなかったです。

そのブースの中に木札があって、そこに注文の仕方がわからない等、誰もが質問する言葉が焼印してました。

たしかに、他の方と接触したくないと思われる方は、それを使って終わりですが、実はこれって難聴の人にもかなりありがたいものだと思いました。

さすがに高齢の方で食べにくる人は少ないと思いますが、若い方で難聴の方はすごい有難いのではないですかね!

そして、そう言った木札は難しいかもしれないですが、ちょっとした札があれば良いなぁと思いました。

これって職場でも使えるけど、なかなか管理が難しいなぁと考えたりどうしたら使えるかなぁと考えたりします。

介護ってほんと普段の生活からアイデアがあったりするんですね。

この情報が何かのネタになればと思います。

また次回も、よろしくお願いします。