利用者から「遊んでるの?」って言われたいよね。
介護士の仕事をしてて、業務ばっかりに追われてカンファレンスの資料作りで手一杯になってない?
他にも、職員の人数が足りてなくて、身体介護だけに追われて、全然利用者と話しする事が出来なくなってないですか?
そうなってくると、なんか介護士の仕事をしてても、馬鹿らしいなぁって思ってきますよね。
だって、元々は利用者と接することが好きで就いた仕事なのに、それすら業務に追われてできなくなっている。
ただ機械的に日常の作業をするだけって、本当に何の為に仕事をしてるのかわからなくなってきますよね。
でも、それを感じているなら、あなたはまだ介護という仕事を楽しめるますよ。
確かに、仕事でやらないといけない事はやらないといけない事ですが、その介護の仕事をしながら、自分の好きな利用者と話しをして行ってればだんだんと利用者と話したいから今日の仕事を早くしようってなります。
そうして行くと、利用者からも「よく来るね。」って言ってもらえます。
介護士の仕事としてコミュニケーションを取るのもしっかりとした業務なので、それもちゃんとした仕事ですよ。
初めは大変ですが、頑張って利用者とコミュニケーションを取る時間を作っていきましょう。