ども、アラサー介護士のしゅんちゃんじゃ!
新卒一年目の後輩から言われたんじゃけど、「介護の仕事辞めようと思ったことないんですか?」って聞かれたんよね。
正直、介護の仕事って今でもやめようかなって思う事が結構あるんよね。
給料は仕事の割に安いし、わしは、朝早く起きるのは苦手だから早出は嫌だし、夜勤中眠いし、腹の立つ利用者は居るし、それを思ってたらいっつもやめたいなーって思うんよね。
だけど、そうは言っても介護士自体の仕事って嫌いではないんだよね。
だって、戦争を経験した世代の話しをまじまじと聞けれるし、少しの事で感謝されるし、早出の日は仕事終わってそのまま遊びに行こうと思えば行けれるから意外と介護士の仕事ってやめようとは思わんのんよね。
仕事だからって割り切るのも大切だけど、その中で何が楽しいのかが自分の中であればその間は続けて行けれるよって言ったんよね。
多分、一年目の11月って事は、介護士の理想と現実で悩んできたのかなって思うね。
これを乗り越えたら、大きくなれるんだろうなって思うね。