入浴介助の後に塗る保湿剤はワセリンが一番いい!

どもアラサー介護士のしゅんちゃんじゃ!

入浴介助の時に着る服ってみんなどうしちょる?

わしは、職場の支給と自分が買うたのを交互に使いよんじゃけど、片方は綿100%片方はポリエステル100%と完全に性質が違うんよね。

けど、最近どうも冬が近づいて乾燥し始めたからなんか、ポリエステル100%の方は入浴後がめちゃくちゃかゆくなってやばい時があるんよね。

今まではそんなことなかったのに、やっぱり年を取って乾燥肌になりやすいんじゃろうね。

アラサーで乾燥肌って事は利用者はもっと乾燥が進んでる人もいるから入浴後はしっかり保湿してあげることを忘れんようにせんとね。

それで、意外と利用者ってニベアの青缶であったりニベアのボティクリームとかいろいろ持ってこられていてこんなのもあるんかってびっくりしますね!

その中でわしが一番いいのはやっぱりワセリンが一番いいね。

冬場は硬いけど、自分の手で温めたらすぐに柔らかくなって本当に乾燥している肌になじむのと、肌の保護にもなるからばっちりだよね。

これからの季節は利用者だけでなくて、職員も手荒れの季節になるのでこまめな保湿を気を付けて手荒れの少ない冬にしましょう!