ども、アラサー介護士のしゅんちゃんじゃ!
この10年で介護の仕事をしてきて、感じることは80歳代はまだ若いよね。
うちの施設は90歳近くの利用者が多いので、70代や80代の利用者をみてもまだまだ若いと思うんですよね。
それこそ、人に寄っては60代もいますよね。
世間一般的に言えば、60歳以上はなんかおじいちゃんおばあちゃんってイメージがあったけど。本当に若いと思いますね。
しかも、うちの施設では100歳で歩く利用者もいましたからね。
そういう人を相手にしている仕事をしてると、ほんと世間とのずれがあるけどこればっかりは仕方ないですよね。一種の職業病ですよね。
これから、高齢者介護の仕事を始めようと思っているみんな、世間とのギャップをそのうち感じるけど、ほんとみんな元気だから介護の現場って楽しいよ!
是非この感じを経験してみよう!
雑談みたいな感じですが、今回の内容が、皆さんにとって何かのネタになれば幸いです。
ありがとうございました。