冬は施設内で雪が降る。

ども、アラサー介護士のしゅんちゃんじゃ!

12月になってくると、北海道や東北の方で雪が舞ってきれいな景色が見られますよね。

一度だけ北海道の粉雪を見たことがあるんだけど、ほんまに軽くてきれいなんよね。

ちなみに、介護施設の中でも寒くなったら粉雪が舞うんよね。

服を脱いだ時に皮膚が粉雪のように舞うんです。

おそらく介護士の人は全ての人が体験した景色じゃないですかね?

あれぜったいに吸い込んだらアレルギー反応出るんじゃないかって思いますね。

だって、他人の皮膚ですよ、他者には身体に悪いですって。

ちなみに、自分は待っているのを吸い込んでしまったら、くしゃみと鼻水が止まらなくなるので、じぶんはアレルギー反応が出ていると思いますね。(検査をしてないので詳しい事はわかりませんが。)

けど、ほんと、この時期は、肌の乾燥がすごいので、しっかりと保湿をして粉が舞わないように気を付けて上げましょう。

それで、利用者と介護士のアレルギー予防をしていきましょう。

今回のブログの内容が、介護士の皆さんにとってなにかのネタになれば幸いです。

ありがとうございました